カテゴリー: ブログ
-
長期休暇後は頭がさえる理由~脳には休息が必要
お盆は皆様、ゆっくり休まれましたか? 休んだ人もいれば、遊び疲れの人もいる。 もしかしたら、お盆なんて関係なし!と...
-
なぜその理由を解明できないのか?
いやぁ、社員の自主性が低くて困るんですよね。 どうも会社のまとまりがなくて。 社員間のコミュニケーションが上手く...
-
お金と心理学の密接な関係 NLPで紐解くお金の正体
唐突ですが、お金って何だと思いますか? あまりに唐突過ぎて、驚かれたかもしれませんね(笑) だって...
-
災害にあっても逃げない人たち、会社の危機でも動かない経営者たち。
地震だ! 地面が揺れ始めたとき、あなたはどんな行動をとりますか? おそらく、日本に住んでいて今まで一度も地震にあっ...
-
モチベーションを奪う環境
人は、自分で言いだしたことは、全うしたい。 基本的にそんな風に考える性質があります。 一貫性の法則と言います。 ...
-
「明日やろうはバカ野郎」は本当か? 心理学で読み解くモチベーションのコントロール
割と有名な言葉に、 「明日やろうはバカ野郎」 何ていうものがあります。 なんか熱血な感じですね。 これ、心...
-
あなたが妄信している組織マネジメントは本当に正しいのか?
まんトレが相談を受けるなかで、多いものの一つが組織のマネジメントです。 社員がやる気を出してくれない。 社内の雰...
-
人は集団になると力をだせない!? NLPトレーナーが考えるチームのモチベーション
「一致団結すれば百人力!」 「1+1は2ではない、3だ!」 そんなセリフ、よくありますね。 ここで残念なお知ら...
-
休息の価値 心理学的休息の活用法
今年は連休が少ない(笑) そんな中での貴重な三連休は、いかがでしたか? 仕事だった人もいるかもしれませんし、 ...