やる気があるか無いかは誰が決めるの

 

部下や社員に、ヤル気がない。。。

 

そう悩んでおられる、経営者・マネージャーは非常に多い。

しかし、そのヤル気っていったい何なのでしょう?

今回は部下にヤル気を出させ、自分から動いてもらえる方法についてお話します。

 

そもそも「ヤル気」ってなんだ

 

ある経営者は、とにかくガツガツ仕事に向かう姿勢をヤル気という。

あるマネージャーは、積極的に発言する姿勢をヤル気という。

たしかに、どちらもヤル気がありそうに見える姿です。

 

しかし、おとなしく考えている人はやる気がないのでしょうか?
やたらと走り回ろうとしない人はやる気がないのでしょうか?
それは一概に言えないように思います。

 

そもそも、ヤル気ってどこから出てくるのでしょうか?

それがわからないと、上司も引き出し方が見つかりません。

昔から、「上司は嫌われてナンボ」といわれてきたように、メンバーを怖がらせて仕事をさせますか?
これをやり切らなければ、首だ!とか、降格だ!とか言うとか、
恥をかかせるような罰を与えるとか。

残念ながら今までのマネジメントって、そういう恐怖支配だったわけです。
だから、メンタルヘルス不全が発生します。

 

実は、会社で起こる「うつ病」は、労働時間の長さが問題ではありません。

その証拠に、
起業家は睡眠時間3時間~4時間で、土日もなく働いてますよ。
彼らがうつ病というのはあまり聞きません。

むしろ「辞めろ」と言っても働き続けてますよね。

 

なぜかというと、

そこにはウィルパワー(意志の力)があるからです。

 

意志の力

つまりここに到達したい、これをやり遂げたい、という強い思いがあるかないか。

それが本質的なヤル気となります。

 

「ヤル気」というのは、本来誰かから与えられるものでもなければ、

周りの環境や状況によって左右されることもないのです。

その思いを奮い立たせることができれば、いちいち強制しなくてもひとりでにやり始めます。
逆に、止めるのが難しいくらいになります。

 

本来、経営者やマネージャーは、そのウィルパワーを引き出すことが仕事の1つです。
しかし、その方法をだれも教えてくれない。

なぜならば、みんな知らないからです。

 

いかにして「ヤル気」を引き出すか

 

戦後の高度成長期、工業化の社会の中では、強制され、統率された中で仕事をするのがベストでした。
だから恐怖で人を従わせました。

これは奴隷制度にもみられる方法ですね。

 

しかし、今の時代は、未来が不確定。

そうなると、それぞれが意見を出し合って新しい道を模索する必要があります。
その時に、恐怖支配はうまく機能しないんですね。

だから、ヤル気を出させたい、積極的に発言させたいのに、強制するからますます発言がなくなる。
そんな負のスパイラルが発生しています。

 

じゃあ、そのウィルパワーをどう引き出せば良いのか?

一つが、

経営理念ミッションといったものです。

 

あなたの会社には経営理念はありますか?

大抵の会社の場合、単なる掛け軸として埃をかぶっているわけですが、それを呼び覚ます必要があります。

あなたの会社の本来のミッション(ウィルパワー)と、部下のウィルパワーの共通点を探すのです。

 

幹部人しか経営理念を知らず、部下に聞いてもポカーンとしている会社が非常に多い。

そういった会社は、結局トップと下の一致団結が上手くいかず部下はそれぞれバラバラの方向を向いている。

 

ウィルパワーはこちらから押し付けるものではなく、本人の内側から呼び起こすものです。

 

まとめ

 

「意志」とは、燃える炎のようなもの。

トップであるリーダーほど、ゴウゴウと燃え盛っていてほしいものです。

その炎の熱量につられて、次々と内なる炎をもった若い部下たちが集まってくる。

 

リーダーは常に、熱い情熱で部下を焚き付けられる存在でなければならない。

その炎が燃え移った部下は、自らがウィルパワーを持ち、自らで主体的に動きだすでしょう。

 

「あいつはヤル気がない」

という前に、まずは自分自身のミッションが明確になっているか?

己のウィルパワーは核としたものなのか?

きちんと向き合う必要があります。

 

そして部下のウィルパワーをどうやって引き出すのか?

自分のウィルパワーにどうやって気づくのか?

 

これはNLPで学ぶことができます。

よかったら、一度覗いてみてください。
まずはあなた自身の燃えるような想いを見出してみるところから。

 

 

 

おひとりさまNLP心理学資格コース

 https://porto-solution.jp/seminar/onryone/ ‎

 

タイプ別!人に影響を与える言葉の使い方研修
企業様向け

https://porto-solution.jp/seminar-list/otherseminar/

 

正しい人をやめて楽しい人になろう心理学セミナー
https://porto-solution.jp/events/

YouTubeチャンネル登録をお願いします

https://www.youtube.com/channel/UC4BxelRaO4HTGKotbkeMkOg?view_as=subscriber

 

企業研修はこちらから

https://porto-solution.jp/seminar-list/otherseminar/

 

 

 

 

やる気があるか無いかは誰が決めるの

部下や社員が、ヤル気がない。
そう悩んでおられる、経営者・マネージャーは非常に多い。
しかし、そのヤル気っていったい何なのでしょう?

ある経営者は、とにかくガツガツ仕事に向かう姿勢をやる気という。
あるマネージャーは、積極的に発言する姿勢をやる気という。
たしかに、どちらもやる気がある風の姿です。

しかし、おとなしく考えている人はやる気がないのでしょうか?
やたらと走り回ろうとしない人はやる気がないのでしょうか?
それは一概に言えないように思います。

 

さて、ヤル気ってどこから出てくるのでしょうか?
それがわからないと、刺激する方法も見つかりません。
昔から、「上司は嫌われてナンボ」といわれてきたように、メンバーを怖がらせて仕事をさせますか?
これをやり切らなければ、首だ!とか、降格だ!とかいうとか、
恥をかかせるような罰を与えるとか。
残念ながら今までのマネジメントって、そういう恐怖支配だったわけです。
だから、メンタルヘルス不全が発生します。

 

実は、会社で起こるうつ病は、労働時間の長さが問題ではありません。
だってそうじゃないですか。
起業家は、睡眠時間3時間~4時間で、土日もなく働いてますよ。
彼らがうつ病というのはあまり聞きません。

なぜかというと、そこにはウィルパワー(意志の力)があるからです。

 

意志の力、つまりここに到達したい、これをやり遂げたい、という強い思いがあるかないか。
それが本質的なやる気となります。
その思いを奮い立たせることができれば、いちいち強制しなくてもひとりでにやり始めます。
逆に、止めるのが難しいくらいになります。

本来、経営者やマネージャーは、そのウィルパワーを引き出すことが仕事の1つです。
しかし、その方法をだれも教えてくれない。
なぜならば、みんな知らないからです。

 

工業化の社会の中では、強制され、統率された中で仕事をするのがベストでした。
だから恐怖で人を従わせました。
これは奴隷制度にもみられる方法ですね。

しかし、今の時代は、未来が不確定。
そうなると、それぞれが意見を出し合って新しい道を模索する必要があります。
その時に、恐怖支配はうまく機能しないんですね。
だから、ヤル気を出させたい、積極的に発言させたいのに、強制するからますます発言がなくなる。
そんな負のスパイラルが発生しています。

 

じゃあ、そのウィルパワーを引き出すものは何なのか。
一つが、経営理念やミッションといったものです。
それが単なる掛け軸として埃をかぶっているわけですが、それを呼び覚ます必要があります。
もう一つの方法は、一人一人の人間として備わっているうちなるものを呼び覚ますわけです。
これはNLPで学ぶことができます。

よかったら、一度覗いてみてください。
まずはあなた自身の燃えるような思いを見出してみるところから。

個人向けセミナー

Google口コミ

Google口コミ