自分の必勝法、持ってますか? 売れないFPと売れるFPの差

先日、必要となったので銀行の定期預金を解約しました。
勝手に引き落として積み立てるタイプのやつです。
とりあえずってことで、月1万円ずつ自動積み立てで放置していたんです。

で思わず笑ってしまいました。
積み立てたタイミングや期間にもよりますが、たとえば、

10,000円 → 10,008円
10,000円 → 10,003円
10,000円 → 10,001円

この3パターンがありました。

 

これが例えば100万だったとすれば、1,000,800円。
もはや運用とは言えませんね。

いやいやわかってはいるんですよ、理論的には。
金利が低いからお金は増えない。
けどそれをリアルに体感するのは、自分のお金として感じ取るときだと思うのです。

「50万円が受け取れます!」
と言われたとして、他人が受け取る50万円と、
自分が受け取る50万円はインパクトが圧倒的に違うわけです。

FPの方々はいろんな知識を持ってアドバイスするわけです。
積立NISAとか、イデコとか。
じゃあ、それFPの方は使い倒してますか?
というと、意外と使われていない方も多い。

それって、考えようによっては、
「手術をしたことのない外科医」が、
「手術をするのがベストです!」なんて言うくらい説得力がないかもしれません。

「お金」というところにフォーカスしただけでも、
銀行預金、投資信託、外貨投資、金投資、FX、先物、不動産投資、株、仮想通貨・・・
いろんな手段があり、それぞれにいろんな効果があります。
それを、どこかの先生が云ったままを顧客に伝えるなら、ネットの情報の「まとめ」と変わりません。

 

そうすると、自分なりの「必勝パターン」を持つ必要があります。

たとえば、シングルマザーが目指すべきマネープラン・・・とかね。
シングルマザーになったら、まずはこういうことをやって、次にこうやる。
ゆとりが出たら、こういう方法で積み立てて・・・という感じですね。

もし自分がシングルマザーの立場であれば、そのリアリティはとても重要なわけです。
もともと大変だった状態から、ここまでやってこられたんだな、と顧客は納得する。
するとその「必勝パターン」を学びたい顧客は出てくるわけです。

 

繰り返すと、売れないFPが、売れない最大の原因は、「知識のまとめ」しか提供していない点にあるのではないでしょうか。
そこに自信の経験も、自身の物語ものせられていないので、軽いのです。

じゃあどうすればいいのかというと、FPはやはり人生の指南役を目指す必要があるのではないかと思います。
お金に関する知識はあくまで、基本です。
そこにあなただけの考え方やポリシーが明確になければ、「あなたでなければならない」という顧客はできません。
知識だけなら、どのFPに聞いても似たような答えが出てくるわけでしょ?
代わりがない「あなただけ」であるためには、自分自身の人生そのものが明確に現れなければならないのです。

 

当然人に話したくないこともあるでしょう。
やりたくてもできないチャレンジもあるでしょう。
しかしそういった等身大の誠実さこそが、
弱みを顧客の前で見せられることこそが、
顧客の心を動かす大きな要因となります。

 

そんな状態を目指して、自身のメンタルを鍛えていってはいかがでしょうか?

個人向けセミナー

 

 

関連記事

自分の人生を取り戻そう!狭い鳥かごから脱出する方法

自分の人生を取り戻そう!狭い鳥かごから脱出する方法

トップセールスがトップセールスでいられなくなる時代がきた

トップセールスがトップセールスでいられなくなる時代がきた

初詣に行かないと罰は当たる?行っても意味ない人や行かない方が良い場合も

初詣に行かないと罰は当たる?行っても意味ない人や行かない方が良い場合も

お金と心理学の密接な関係 NLPで紐解くお金の正体

お金と心理学の密接な関係 NLPで紐解くお金の正体

人生を投げだしたくなったらこれを考えてみよう!

人生を投げだしたくなったらこれを考えてみよう!

SNSで自分の心理が分かる

SNSで自分の心理が分かる

クリスマスツリーは何センチが最適?サイズ選びで後悔しない準備と代わりの小さい木

クリスマスツリーは何センチが最適?サイズ選びで後悔しない準備と代わりの小さい木

NLPを学んだと思われる有名人とは誰?

NLPを学んだと思われる有名人とは誰?

敬老の日は何するべきなのか?何歳からお祝いすればいいのかについても

敬老の日は何するべきなのか?何歳からお祝いすればいいのかについても

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google口コミ

Google口コミ