カテゴリー: ブログ
-
人間を動かすのは心だ!!
組織について考える時、世の中にはいろんな技術が氾濫しています。 簡単に言うと、権限を委譲するとか、仕組化をするとか。...
-
社会で通用しない大人に社会のことは教えられない
今日で高校生の多くは1学期が終わり。 我が子も高校生になったばかりの息子がいるが帰ってくるなり突然、学校を辞めたいと言...
-
誰かが何とかしてくれるが組織のデメリット
「一致団結すれば百人力!」 「1+1は2ではない、3だ!」 そんなセリフ、よくありますね。 ここで残念なお...
-
SNSは心理学の宝庫
先日、twitterで興味深い投稿を見かけました。 その内容はこんなものです。 ガン保険のCMで男の人が「ガン...
-
成功したければ脳を喜ばせよう
成功人生の秘訣は? そう聞かれたとき、どんなことが思い浮かびますか? ・勤勉であること? ・努力を惜しまない事...
-
リーダーのコミュニケーション次第で社内が変わる
随分前に飛び込み営業をやっていたことがありました。 企業への保険の飛び込み営業だったのですが、一歩入ったときの空気間で...
-
社員の自立を望むのなら
社員が自主的に動いてくれない。 こうおっしゃる経営者はけっこう多い。 じゃあ、なぜ自主的に動かないのでしょう? じ...
-
真面目に話しているだけなのに・・・どうして怒るんだろう・・・
~自分が不幸だと思っている人へ~ ぽるとSolutionスタッフの角藤です。 ...
-
新たな挑戦には必ず足を引っ張るやつが現れる
何か新しいことを始めると、 同じコミュニティの仲間はたいていこう言います。 「怪しいこと始めたな」と。 もちろん悪...