ビジネス心理学NLPコミュニケーションセミナー IN広島

受講して下さったかたからお言葉をいただきました。

「傾聴、人の話を聞くということは以前から分かっていましたが、実際には聞いているつもりであって本気で聞くということがどういうことなのかわかりました。」

「うまくいっているカップルや夫婦は、無意識に行動やしぐさが似ているけど、うまくいっていないカップルや夫婦は行動がチグハグになるということを知りました。これからは、周りを観察してみます。」

「目の前がうまくいっていないときは、環境を変えればいいとおもっていましたが、それでは何の解決にもなっていないことを知りました。すべては、思いから変えていくことが必要なんですね。」

「コミュニケーションをバカにしていました。コミュニケーションなんかだれでも出来るでしょと思っていましたが、実に奥深いことがよくわかりました。これから、実践していこうと思います。」

これらのようなお声をいただきました。。。

参加してくださったみなさまありがとうございます。

関連記事

ウソは必ずばれる!?

ウソは必ずばれる!?

苦手なあの人にそっくりなあなた・・・。

苦手なあの人にそっくりなあなた・・・。

え!?ビジネスパースンなのに、心理学を知らないの?

え!?ビジネスパースンなのに、心理学を知らないの?

成績を上げたげれば成績を上げてる人の真似すればいい

成績を上げたげれば成績を上げてる人の真似すればいい

NOと言わないのは自分のためで相手のためではない!!

NOと言わないのは自分のためで相手のためではない!!

年度末の営業電話は鳴りやんだ。その時あなたは?

年度末の営業電話は鳴りやんだ。その時あなたは?

2つ目の専門分野

2つ目の専門分野

目標達成率を上げるif-then(イフゼン)プランニングとは?心理的要因とルールを守る対策

目標達成率を上げるif-then(イフゼン)プランニングとは?心理的要因とルールを守る対策

敬老の日は何するべきなのか?何歳からお祝いすればいいのかについても

敬老の日は何するべきなのか?何歳からお祝いすればいいのかについても

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google口コミ

Google口コミ