パーツインテグレーション中の動画

東海5期ビジネス心理学NLPプラクティショナーもいよいよ大詰めになりました。

ある意味、最後のワークと言っても過言ではないのがこの「パーツインテグレーション」というワークです。

自分にとって望んでもいない行動や状態を続けているのにも理由があります。

さらに、望んでいる行動とも深い場所でつながりがあることに気づいてもらいます。

ここでは、両手がどんどん近づいている姿をご覧になってください。

 

関連記事

気まずい空気にならない会話を続けるコツ5選!楽しい会話になりやすいネタまとめ

気まずい空気にならない会話を続けるコツ5選!楽しい会話になりやすいネタまとめ

どんなシステムを入れても活性化しなかった組織が息を吹き返した理由

どんなシステムを入れても活性化しなかった組織が息を吹き返した理由

人の評価ばかり気にするのは信念がないから?【信念はあるが隠れた状態です】

人の評価ばかり気にするのは信念がないから?【信念はあるが隠れた状態です】

「成功したい」という言葉が本当かを試す2つの質問

「成功したい」という言葉が本当かを試す2つの質問

楽しいことがない時にストレスを軽減する方法!仕事が忙しい社会人におすすめ

楽しいことがない時にストレスを軽減する方法!仕事が忙しい社会人におすすめ

社員には、ボーナスよりチャンスを。

社員には、ボーナスよりチャンスを。

NLP・コーチングなど人の可能性を伸ばす事業をされている方にお知らせ!!

NLP・コーチングなど人の可能性を伸ばす事業をされている方にお知らせ!!

大富豪がエコノミークラスを使う理由

大富豪がエコノミークラスを使う理由

NLPでいうモデリングの方法とは?なりたい自分になれる心理学テクニック!

NLPでいうモデリングの方法とは?なりたい自分になれる心理学テクニック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google口コミ

Google口コミ