あなたは攻撃するかそれとも

人が何か困ったことが起きたとき、こんな行動をとりがちです。

・攻撃
・逃避

攻撃というのは、相手や状況に対して怒り出すこと。
こんなことになったのは、遅刻したあいつのせいだ!
あの部下が、しっかりしないからだ!
妻が子育てをしていないからだ!
という話から、
天気が悪いからだ!
渋滞のせいだ!
という話まで。

攻撃の対象は、人や、モノや、状況など、多岐にわたります。

 

次にありがちなのが、逃避ですね。
逃避というのは問題から目をそらそうとすること。
無理なポジティブシンキングとかは、ここに入ることがあります。

締め切りが迫っているのに準備ができてない。
まあきっとできるさ、と高を括る。

会社での立場が悪いんだけど、そんなことより「ワクワクに従って生きよう」的に、状況を顧みず趣味に没頭する。

ポジティブシンキングは推奨したいところなのですが、ちゃんと現実との折り合いは考えたほうがいい。
そもそも、考えているだけでは状況はよくならないわけです。
妄想の中を泳ぐ前に、お尻についた火を消そうよ、という事です。

 

たいていこの二つに陥ると、問題は解決しません。
その場は乗り切ったとしても、同じ問題がたびたび訪れることになります。

けど、もっとやばいパターンがあります。
それは、問題の本質に気づかない、ということ。

 

たとえば、会社の経営者で社員が次々と辞める。
これを本人は、「きっと、会社のステージが変わるんだ」なんてぽわーんとした夢を見る。
それでも、採用したらした人数だけ人が辞めていく。
それでも本人は、何の気にも留めない。
「いったいどうしてだろう。。。」
友達に話すと、友達は即座に言います。

「わかってなかったの?原因はあなたよ」と言われる。
えーーーー!?ってはしですよね。
けど、自分では全くわかっていないのです。

 

これは、「逃避」に近い話ではあるのですが、無意識に原因を見ないようにするパターン。
無意識君はよくわかってて、その原因を知る=自分が変わらなければならないというリスクを突き付けられるのです。
そのリスクに接することがないよう、問題の原因に触れないのです。

たとえば、子どもが登校拒否になると、たいていその原因の種は親にある。
けど、親は、そのことに気づかない。
だから、うちの子は、どうしてしまったんだろう・・・と思い悩む。
けどね、その子をそんな風にしたのは、やっぱり親の影響であることが多い。

他にはちょっと毛色の違う話では、「学校や会社を休んではいけない」と思い込んでる人は、身体の痛みや不調に気づきにくくなりがちです。
普通だととんでもないほどの疲れが出てるはずなのに、自覚できないんですね、その症状が。
あえて鈍感になることで、会社や学校に行けるようにふるまう。

そうなると不調に気づけないので、自分をいたわることもできません。けっか、場合によっては重症化することもあるわけです。

だから、自分を知るということを意識しておかないと、気づかない問題というのがたくさんあります。
意識しろと言われても、なかなか難しい。
なぜなら、自分の取り扱いについて、誰も教えてくれる人はいなかったわけです。

それを学ぶことができるのが、NLP(神経言語プログラミング)の講座です。
ご自分の取り扱い。
一度、まなんでみませんか?

個人向けセミナー

 

関連記事

エイプリルフールの由来とルールを解説!嘘をついていいのは正午まで?

エイプリルフールの由来とルールを解説!嘘をついていいのは正午まで?

お花見の今の風習だと何する?世界のお花見のやり方についても

お花見の今の風習だと何する?世界のお花見のやり方についても

ムラ社会を救うのは誰か?

ムラ社会を救うのは誰か?

ルーティンの決め方はどうやるのか?ルーティンを変える際の作り方についても

ルーティンの決め方はどうやるのか?ルーティンを変える際の作り方についても

検索する人としない人~あなたは本当に解決したいのか?

検索する人としない人~あなたは本当に解決したいのか?

「私はできる」と言ったらできてしまう不思議

「私はできる」と言ったらできてしまう不思議

子供とのやり取りに学ぶ営業のコツ

子供とのやり取りに学ぶ営業のコツ

NLPであなたのコミュニケーションスキルが劇的に向上する!!

NLPであなたのコミュニケーションスキルが劇的に向上する!!

「共感」のありえないパワー

「共感」のありえないパワー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google口コミ

Google口コミ