え!?ビジネスパースンなのに、心理学を知らないの?

さて、今日は、ビジネスと心理学のお話です。

まず、一つ、質問させてください。

質問 人と関わることなく、あなたのビジネスは成立しますか?

Yesですか?Noですか?

 

多分、100%Yesといえるでしょう。

仕入れ先、お客さん、取引銀行や、取引業者、
同僚や上司、部下・・・。

例え、一人でビジネスをやっていたとしても、
必ず人と関わるシーンは出てきます。
なにしろ、あなたの商品を売る相手がいなければ、ビジネスなんて成り立ちませんから。

 

あなたは、このビジネス上の関係先を動かさなければなりません。
具体的に見ていきましょう。

  • お客さんへのセールス
  • 同僚や部下、上司との仕事のやり取り・依頼
  • 社内での稟議を通す
  • 社内やチーム内で企画を通す
  • 取引先との納期や価格の交渉
  • 銀行からの融資の交渉

などなど、数え上げればきりがありませんね。

 

普通、人は、自分の経験則で、人を説得したり、
人と交渉したり、人に注意を払ってもらえるよう仕向けたり考えます。

これって、言ってみれば、

高機能な家電製品を、説明書も見ず使っている状態

なんです。

 

本当は、このボタン押せば簡単に処理できるのに、
本当はこの機能を推せば自動でやってくれるのに、
説明書を読まないからそんなことができる事さえ知らない状態。

 

まぁ、周囲の人たちを家電製品に例えるのは失礼な話かもしれませんが、
あなたの周囲の人たちが、気持ちよく進んで動いてくれる方法があるんです。

それこそが、
脳の取扱説明書といわれるNLPです。

例えば、テレビでよくあるこんなシーン。
「あの美人女優が、あんな恥ずかしい格好で・・・続きはCMの後!」
男の人だと、ワクワクしながらCMを見てますよね、きっと(笑)
どうせ大したことはないのはわかっているんだけど、見てしまう。

これはまさに、人の心理をうまく活用して自発的にCMを見るための仕掛けです。

 

心理学を知らないと、「○○してください!」「○○しないと、厳罰だ!」なんていう
直接的な誘導しかできません。
やらされた人は気分が悪いですよね、これだと。

けど、自分から「やってみようかな」「やってみようかな」という思いを作り出すのは、
心理学を学んだからできる事です。

 

生意気を言わせていただくと、一度NLPを学ぶと、
これを知らずにビジネスをしていることが怖くなるくらいです。
その世界を、ぜひ見て頂きたいな、と思います

関連記事

みんながやってる営業法

みんながやってる営業法

幸せそうな人に対してむかつく理由とは?イライラや嫉妬が出てきたときの対処法

幸せそうな人に対してむかつく理由とは?イライラや嫉妬が出てきたときの対処法

それは私たちの業界ではできない・・・ってホント!?

それは私たちの業界ではできない・・・ってホント!?

紹介キャンペーンはなぜ上手く行かないのか?

紹介キャンペーンはなぜ上手く行かないのか?

人生の楽しみ方、知ってますか?

人生の楽しみ方、知ってますか?

新人営業にセールスを受けた人間だからわかる。新人営業でやってはいけない3つの過ち。

新人営業にセールスを受けた人間だからわかる。新人営業でやってはいけない3つの過ち。

イケメン美女が有利なハロー効果とは?逆効果の名前や恋愛で使えるテクニックも

イケメン美女が有利なハロー効果とは?逆効果の名前や恋愛で使えるテクニックも

新しい事を始めたときのカ・イ・カ・ン

新しい事を始めたときのカ・イ・カ・ン

上司と部下との信頼関係をたった一言で深める方法をNLP心理学に学ぶ

上司と部下との信頼関係をたった一言で深める方法をNLP心理学に学ぶ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google口コミ

Google口コミ