カテゴリー: ブログ
-
営業マンに必要なPDCA
今、PDCAという言葉が再び流行っていますね。 ご存知ない方のために、簡単に解説しますと… Plan(計画し) ...
-
営業で雑談は必要なのか?
営業というと話し上手。 ペラペラと雑談からはいって、気が付いたらセールスされてた。 なんとなく、営業のイメージっ...
-
お客さんの脳にイメージを展開する営業
ちょっと下の文章、読んでみてください。 腹ペコ状態でレストランの席に着く。 レストランの中では、グラスがカチンとな...
-
営業の効率化を考えたときに必要な視点とは?
営業って効率の悪い仕事です。 なぜなら、無駄な訪問が多いからです。 具体的に説明してみましょう。 例えば飛び込み営...
-
年度末の営業電話は鳴りやんだ。その時あなたは?
3月もいよいよ中盤に差し掛かってきました。 一時期、やたらめったらかかってきたセールス電話も、最近は鳴りを潜めていま...
-
「トラの威を借るキツネ」を営業に活用しよう!
みなさんは本を読まれたりしますか? 私は結構読む方なんですが、本についた帯を結構見ます。 すると、 ●●大学...
-
確率か?件数か?営業担当者が自らをコーチする際の指標
MBAって聞いたことありますか? 日本語では、経営学修士というそうです。 経営を学ぶという意味では、最高峰の学び...
-
年度末になって慌てふためかない営業管理術
何かとあわただしい年度末。 こういう時には、いつもこう思うんです。 「もっとちゃんとやっておけばよかった・・・」...
-
営業が上手く行かないときチェックしたい3つの基本動作
営業をやっていると、スランプというのがやってくる時があります。 これ、たまたま上手く行かないことが続くだけなのかもし...