営業で使えるザイオンス効果とは?効果的な頻度や逆効果になる場合についても

心理学には営業で使えるテクニックがたくさんあります。

【ザイオンス効果】をご存知でしょうか。

ザイオンス効果は営業に非常に使えるので体得することをオススメします。

こちらの記事では、ザイオンス効果についてご紹介いたします。

ザイオンス効果とは

ザイオンス効果とは、単純接触効果とも呼ばれ、人やモノに対する接触回数が増えるほど、その対象に対して好印象を抱くようになる効果のことです。

1968年にアメリカの心理学者であるロバート・ザイオンスが提唱しました。

ザイオンス効果を使える場面は下記の通り。

  • 恋愛
  • 営業
  • 友人作り
  • ネットマーケティング
  • フォロワー集め
  • ファン作り

多種多様なところで使えます。

始めてテレビで見たタレントに対して、あまり興味がなかったのに頻繁にドラマや映画に出演するようになったら、親近感が湧いてきたということはないでしょうか。

これもザイオンス効果が少なからず影響しています。

人が絡む事柄でしたらザイオンス効果はどんなことにも使えるのでぜひ活用してみてくださいね。

ザイオンス効果を発揮する頻度や回数について

接触回数が増えれば増えるほど、その対象に対して好感を抱くというのがザイオンス効果。

では、どれくらい接触すれば好感を抱き始めるのでしょうか。

好感を抱き始める回数は定かではありませんが、頭打ちになることは明らかにされています。

ザイオンス効果のピークは10回だとされています。

つまり、接触10回までだったら、会うたびに好感が上がっていきますが、それ以上の接触を増やしてもあまり好感度には変化は見られないということです。

このことから、まずは10回を目安に接触を試みるといいですね。

営業ならば、商談や飲み会の機会を合わせて10回は持つようにしましょう。

この時、1回の接触の時間はあまり関係ありません。

ちゃんとした接触をすれば、時間が短くてもザイオンス効果を発揮する回数としてしっかりカウントされていきます。

ダラダラと時間を伸ばすよりも、要点を抑えて話すことで気持ちの良い人という印象を与えられるといいですね。

ザイオンス効果が逆効果になるケース

ザイオンス効果は接触回数を増やせば好感を持たれるということですが、単純に接触回数を増やせばいいということではありません。

接触の仕方を間違えると、好感を持たれるどころか嫌悪感を与えてしまうこともあります。

だから、ザイオンス効果を使う時には気を付けなければなりません。

どんな時に逆効果になるかと言いますと、

相手が嫌々に思っているのに接触する

と言うケースです。

当然っちゃ当然のことなのですが、ザイオンス効果のことを知ったら、

「とりあえず接触すればいいんでしょ。」

と勘違いしているケースも少なくありません。

 

営業においてよくありがちなのは、ごり押しで売り込みのアポをとるということです。

これでは、取引先の相手が自分に対して好印象を抱いてくれません。

接触するにしても相手の合意を得た状態で接触するようにしましょう。

営業に大切なのは押す時と引く時の見極めです。

 

ザイオンス効果を有効に使うためにも相手のことを考えていきましょう。

心理学テクニックを使って営業成績アップ

仕事において、心理学のテクニックは有効に使えます。

今回は、ザイオンス効果についてご紹介してきましたが、他にも営業に使える心理学テクニックは多いです。

 

ぽるとでは営業職向けの方にNLPセミナーを実施しております。

NLPでは心理学を実際の仕事につかえるようにサポートしていますので、効果を実感できることと思います。

 

ご興味のある方はまずセミナ―ページをご覧ください。

あなたとセミナー会場でお会いできることを楽しみにしています。

 

 

 

関連記事

「断れない」性格の根源にあるもの

「断れない」性格の根源にあるもの

月曜日からテンションを上げる方法5選!頭を切り替えて仕事効率を上げるには?

月曜日からテンションを上げる方法5選!頭を切り替えて仕事効率を上げるには?

社員のマネジメントの極意とは?

社員のマネジメントの極意とは?

営業スキルで必要なものとは

営業スキルで必要なものとは

部下との関係をたった一言で深める方法をNLP心理学に学ぶ

部下との関係をたった一言で深める方法をNLP心理学に学ぶ

正しいのは私ですよね!!

正しいのは私ですよね!!

心理学セミナーを受けるなら

心理学セミナーを受けるなら

営業は本当に断られたときにはじまるのか?

営業は本当に断られたときにはじまるのか?

冬のボーナスの支給日はいつ?平均的な賞与金額とボーナスが低い時の考え方も

冬のボーナスの支給日はいつ?平均的な賞与金額とボーナスが低い時の考え方も

Google口コミ

Google口コミ