営業するのに知識はいらない!!

営業成績をあげるにはスキルはいらない!!

いるのはコミュニケーションだけと言い切るまんトレです!!

営業マンを育てるときに、ほとんどの会社で教えてることは知識だったり営業スキルだったり・・・・・・

実際、ロープレ(営業マンとお客様に分かれて練習すること)だけをして伸びる営業マンはいるのだろうか??!!

もし、伸びてる人がいるのなら、それはたまたま、その人がコミュニケーションスキルが高かっただけではないだろうか!!!

いつも、言ってることだけど、もしも営業成績が必ずあがるスキルがあるのなら、経営者の方はのほとんどが購入するだろうってね。。。。

保険業界において成績が上がらない人のパターンは、知識ばっかり勉強してる人・・・・・・

おそらく何の業界でも同じだと思いますけど・・・・

知識がつくとお披露目したくなるのは、人間の性!!

でもね、気を付けてくださいね!!

相手は、あなたの知識には興味がない事が多いのですよ!!

自分の知識だけ相手に押し付けてるとその人との次はありませんよ・・・

もちろん、全く知識が要らないとは言いませんが、その前にその知識をきちんと聞いてもらえるよう準備をすることが大事って事をお忘れなく!!

これらの事は、自分に置き換えたらわかること!!

興味がないのに自分の商品やサービスばかり宣伝してくる人とはまた会いたいと思わないはずです。

ということでコミュニケーション力こそが営業成績を上げると言い続けております。

コミュニケーションが上手くないと思われる方は、コミュニケーションスキルを知らないだけ!!

コミュニケーションが上手な方でも、だれかに教えられないのもコミュニケーションスキルを知らないだけ!!

そんなコミュニケーションスキルUPセミナーを全国あちこちで開催しております。

 

お客様が「お客様」でなくなる 究極のコミュニケーション術

関連記事

確認こそが営業活動を形作る

確認こそが営業活動を形作る

即日”お持ち帰り”営業が、業績不振の原因では?

即日”お持ち帰り”営業が、業績不振の原因では?

そうそうが口癖になっている人の心理状態3選!上手な相槌の方法についても

そうそうが口癖になっている人の心理状態3選!上手な相槌の方法についても

月曜日からテンションを上げる方法5選!頭を切り替えて仕事効率を上げるには?

月曜日からテンションを上げる方法5選!頭を切り替えて仕事効率を上げるには?

見えている事と、見えてない事

見えている事と、見えてない事

同窓会はめんどくさいし行きたくないという人が多い?参加すべきなのか

同窓会はめんどくさいし行きたくないという人が多い?参加すべきなのか

行動力が低い原因とは?ビジネスで必要な行動力を鍛える方法についても

行動力が低い原因とは?ビジネスで必要な行動力を鍛える方法についても

やりたいことがわからなければ不満は消えない?

やりたいことがわからなければ不満は消えない?

仕事に対するイライラの原因と対処方法!辞めたいと思ったらまずすべきこと

仕事に対するイライラの原因と対処方法!辞めたいと思ったらまずすべきこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google口コミ

Google口コミ