「あの人が許せない!」その感情、必要ですか?

最近は、よくブログやtwitterで起こっている人をよく見かけます。
トランプ大統領が嫌いとか、
こんなことをする政府が許せないとか、
添加物を大量に使う企業が許せないとか、
どこかの国が許せないとか。

この手の話はまだいい方法で、
〇〇という芸能人は常識知らず、
こうあるべきではないか?とか。

さらには、ご近所の××さんの教育方針はおかしいとか、
△△さんは、周りに気を遣えないとか。

そんな話を見聞きすると、こう問い返したくなります。
「で?あなたはそれを改善するために、何をしますか?」

こういった世間の気に入らない部分、
政治家や芸能人の許せない部分、
ご近所や友人のちょっとしたスキャンダル。

 

そうやって、人は自分の外の世界の「負の部分」にフォーカスしやすい。
それを、仲間内で「それはいけない事だ」と呟いていても、
世界は何一つ変わらない。

つまり、あなたは怒り続ける反面、世の中はあなたの感情とはかかわりなく動いていきます。
あなたが怒ることで、何かが変わるのならOKです。
けど、怒るだけでは大抵何も変わらないものです。

 

もし、その怒りを力の源として、
「自分がこの理不尽な世の中を変えてやる!」
という思いを持てるなら、それは価値のあることだと思います。

誰かを批判する暇があるなら、あなたは、あなたのやるべきことに集中すればいいのです。
そして、この世の中に対して、具体的な行動を起こしたとき、はじめて世の中が動きます。

 

NLPであなたの本当の力を解放しよう!

関連記事

過労死の心理

過労死の心理

86歳の老人は何を感じていたのだろうか?

86歳の老人は何を感じていたのだろうか?

起業を成功に導いてくれたNLPプラクティショナーコース体験談

起業を成功に導いてくれたNLPプラクティショナーコース体験談

お客様を知る、ということ。

お客様を知る、ということ。

上司と部下との信頼関係をたった一言で深める方法をNLP心理学に学ぶ

上司と部下との信頼関係をたった一言で深める方法をNLP心理学に学ぶ

嫌いにも意味がある

嫌いにも意味がある

感情をコントロールしてみる。

感情をコントロールしてみる。

生活の未来、お金の未来 FPが今考えたいこと

生活の未来、お金の未来 FPが今考えたいこと

コロナのおかげで業績が悪くなった経営者さま今こそ決断の時です

コロナのおかげで業績が悪くなった経営者さま今こそ決断の時です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Google口コミ

Google口コミ